以前からオキシクリーンを使った洗濯槽洗浄についてすごい興味があったので試してみました。オキシクリーンをバケツに注いで温めたお湯で溶かすと言うやり方もあったんだけれどちょっとめんどくさそうだったので、シャワーホースを延長してそのままお湯を洗濯槽に注ぎ込む方法を試してみました。
まずシャワーヘッドを外して、ゴムホースに接続するアイテムがあったので購入。


以前からオキシクリーンを使った洗濯槽洗浄についてすごい興味があったので試してみました。オキシクリーンをバケツに注いで温めたお湯で溶かすと言うやり方もあったんだけれどちょっとめんどくさそうだったので、シャワーホースを延長してそのままお湯を洗濯槽に注ぎ込む方法を試してみました。
まずシャワーヘッドを外して、ゴムホースに接続するアイテムがあったので購入。
auひかりユーザは楽天ひかりにしても自動解約にはならない。
①楽天ひかりのフォームから新規契約をする。 https://hikari.rakuten.co.jp/1year_free.html
②工事日の電話が入るのでその日にちに合わせてau解約申請をする。 https://www.au.com/support/faq/view.k1112052576/?aa_bid=cs-view-frqa-0009
③工事の人がきてもごもごする。 完了。
自分はUR専用の回線なので、違約金なしで大勝利。ツイッターでは楽天ひかり評判悪かったけど、今の環境もなかなか不具合多いし、大丈夫やろ。
UGREEN LANケーブル カテゴリー7 RJ45 コネクタ ギガビット10Gbps/600MHz CAT7準拠 イーサネットケーブル S…
楽天アンリミットユーザーは一年間無料。
節約家の人は楽天アンリミットの回線のみでテザリングして賄っている人もいる。
Uber Eatsっていうのは個人事業主っていうのはよく知られている話で青色申告しなくちゃいけないなと思っていろいろ調べたらやはり開業届だして申告してる人が多いみたい。
続きを読むUber Eatsにはまってしまった。なんというか自分は配達の仕事とか接客の仕事とかの経験が高校の時のバイト以来なのでとても新鮮に楽しく感じるのだ。もともとはコロナのおかげでぶくぶくと太った体を後うとうと思って始めたのだけれど、これがなかなかに面白くて始めてしまうと止め時がわからなくなってしまう。
続きを読むメルカリやヤフオクを利用してもポスパケットやゆうパケットなどオークション専用の発送サービスで送ることが多くて、発送伝票を長らく使っていない。
今回元払いするにあたって、らくらく送り状発行サービスを使ってみたので、それの覚書。
PCのクロネコメンバーズから送る。 他にはラインとかアプリでもおくれる。
https://cmypage.kuronekoyamato.co.jp/portal/okurijomenu?serviceId=S07 まず発送先のアドレスを登録します。
https://ship-book.kuronekoyamato.co.jp/ship_book/service
それから発送元、つまり自分の住所を登録します。
続きを読む