なんかChromeアップデートしたら、昔なつかしテーブルレイアウトみたいな形で検索結果が出てきちゃって、これヤダ。なれない。以前のほうが良かった。なので検索結果を別ウインドウで表示するように再設定してみた。



あと設定
chrome://flags/#side-search
とURL窓に入力する。


なんかChromeアップデートしたら、昔なつかしテーブルレイアウトみたいな形で検索結果が出てきちゃって、これヤダ。なれない。以前のほうが良かった。なので検索結果を別ウインドウで表示するように再設定してみた。
あと設定
chrome://flags/#side-search
とURL窓に入力する。
マウスキーがオンになっているからでした。
環境設定で「マウスキー」と入力して以下の設定を探し、「マウスキー」をオフにします。
BTマウスしか持ってなくて動かなくなった際、緊急でマウスキーを使う場合があると思います。
なのでオプションでオンオフできるようにしたほうがいいでしょう。
そのためアップデートできない。
いかからDLする。以上
まず調べたいブロックを入力。
コードエディタへ変更
こんなふうに表示されるので
wp:をcore/に書き換えて使用する。
https://www.motionelements.com/ja/
モーションエレメンツで使用しているテンプレートをダウンロードすると、テキストデータで設置するパスが描かれている。
1 2 3 4 |
MAC OS: Library\Application Support\Blackmagic Design\DaVinci Resolve\Fusion\Templates\Edit\Generators Library\Application Support\Blackmagic Design\DaVinci Resolve\Fusion\Templates\Fusion |
しかし最近のバージョンではダヴィンチレゾルブのバージョンが変わってしまったせいかそのパスをたどってもフォルダがありません。その場合は自力でフォルダを作るとインストールが問題なくできます。めんどくさいですね。
ロジクール ワイヤレスマウス トラックボール 無線 MX ERGO MXTB1s Unifying Bluetooth 8ボタン 高速充電式…
お気に入りの超高級ロジクール ワイヤレスマウス トラックボール 無線 MX ERGO MXTB1s のボタンが戻らなくなってしまった!しかも保証期間は1年前に切れている。いくらか安い保証があると評判のロジクールでもさすがにだめだろうなぁと言うことで自分で修理しました。ただしみんなが望んでいる分解して接点復活スプレーをかけてとかそういうんじゃありません。なぜならこのアイテムにはトルクスドライバーが必要なんですけれど、 修理のためにトルクスドライバーを買ってはなくかってはなくししているのでもう買いたくないんです。今回も例によって見つからず、直でネットのどこにも載ってないテクニックでこのマウスを直していきます。
なんか見せるのも申し訳ない位手垢にまみれたマウスなんですが、 1本の輪ゴムをきかなくなった右側のボタンにぐるぐる巻きつければなんとゴムの弾力でボタンが戻ってくるようになるのです。しかもグリップ感が追加されるので良いエルゴ人間工学デザインです! まきつけた回数によって弾性が変わっていくので、よりフレキシブルな調整が可能です!バージョンアップです!改良です!ロジクールさん、私のアイデアパクっていいですよ!
まぁ無理矢理ですけれどこんなんでお役に立てる人いるのかな。
ロジクール ワイヤレスマウス トラックボール 無線 MX ERGO MXTB1s Unifying Bluetooth 8ボタン 高速充電式…