タイムマシン復元で、バックアップを検索中から進まない

Macを新たに導入してあらかじめ取っていたタイムマシンからの復元を試みたがちょっと問題が起きた。
バックアップを検索中 134351235件…という 表示から全く数値が動かないのだ。

キャンセルしたりやり直したりした。 結論を言うとこの数字は全く動かなくて問題ないですひたすら待ちましょう。

そうこうしているうちに丸一日が経ちスリープしているMacBookをタッチして表示したところ、 グレーアウトしてしまっている。 電源ボタンに手をかけるとタイムマシンで 使用しているハードディスクドライブがうなりをあげる。つまり完全なスリープでハードディスクは動いてないと言うことだ。なので思い切って電源を長押しして強制終了してみた。

その後正常に立ち上がりApple IDとパスワードを入れるように促されて完全に復元することができた。よかったよかった

リンクをクリックしたら直接Twitter DM画面に遷移させたい

red blue and yellow textile

リンクボタンをクリックすると直接TwitterのDMが開かれるように設定したいと思います。
https://tweeterid.com/
まずは上記リンクの入力欄に自分のTwitter IDを入力するとアカウントIDが入手できます。

後は以下コードを参考につくります。

VOD時代にDVD/BlueRayレンタルがしたい!!

今の時代映画やアニメを見るとしたらAmazon PrimeかNetflixかみたいな感じですけれど、定額サブスク支払いたくない貧乏人はスポットでDVDをレンタルしてみたい。そっちのほうが安上がりだからね

nuro光の5G帯のネットワーク名が表示されない!解決!!!

IPhoneでは5ギガ のネットワーク名は見れるんだけどMac miniから何故か消えてしまった。それの治し方q

http://192.168.1.1/

初期値はiパスともにadmin

5ギガは有効になっているけれどね見えないんですよね。この欄をクリックして設定しています。

詳細設定画面のチャンネルを固定する。 上の4つなら何でもいい。

で設定オスとしばらく設定待ち。

そのごONUのコンセント抜いて再起動したら表示されました。

アマゾンプライムビデオが音しか聞こえず真っ暗なときの対処法!

たぶんOBSが起動している。これを終了すれば見られる。

sony α7iiでpp7(S-log2)撮影してDaVinci Resolve編集したがLutがない場合の対応

SONY

S-Log3用のLUTは最初からあるのに、S-Log2用のLUTがない。

ダウンロード

S-Gamut/S-Log2 https://www.sony.jp/support/ichigan/enjoy/movie/s-log/grading.html

インストール

プロジェクト設定 > カラーマネージメント > LUTフォルダを開く で開いたフォルダに解答したものを放る。

追加される。