樹木希林、死意識して対面を決意 夫婦の戦いにピリオド
内田裕也といえば東京都知事に立候補してアカペラで歌い出した事で有名、というかそれだけしか知らなかったんですが、生き方も大変ロックみたいですね。
ロックな二人が衝突して衝突して、何度も衝突したあげくに角が取れて、がっちりとしたパートナーとなっていったのでしょうか。とても素敵な話です。
内田裕也といえば東京都知事に立候補してアカペラで歌い出した事で有名、というかそれだけしか知らなかったんですが、生き方も大変ロックみたいですね。
ロックな二人が衝突して衝突して、何度も衝突したあげくに角が取れて、がっちりとしたパートナーとなっていったのでしょうか。とても素敵な話です。
とてもショッキングな画像、内容です。閲覧注意。
東海村で起こった事故は今考えても恐ろしい| Power2ch
こちらの方が「被爆治療83日間の記録」という書物をまとめています。
科学通信の部屋
そのpdfファイル
Hibaku2.pdf
ボロボロの患者をある意味実験的に延命しなければならなかった医師達の苦悩、それを見守るしかない家族。胸が張り裂けそうになります。電気の暮らしで僕らは豊に暮らしていますが、その豊かさは一歩間違えると人類の破滅を引き起こす装置の上で享受しているのですね…。
東海村JCO臨界事故 – Wikipedia
「うちが起こした事故はうちで処理しなければならない。」(社長・工場長談)
被爆するとわかっていて決死の思いで止めに行った人たちはどのような思いだったのだろうか。
水木しげるとオーストラリア旅行記を著した人の母親も、明らかに体調を悪くしたのに、国はそれを認めず何にも補助してくれなかった、みたいなことを書いていたような。。。。
もんじゅに関する分もどこかで読んだのだけれど、村人は公共事業として一応は受け入れている人がおおく、反対する人間は、いつも外部からやってくる、とか村人が語っていたような。
(うろ覚えのにんげんが書いてることなのですいません。インターネットの情報は嘘が多いです。スミマセン。)
「ドラえもんとか実際無理だろ」
ドラえもんのSSです。のび太達が大人になってからの話ですが、すごく泣けた。
ちょっと前に
これもいいです。
「のび太君、宿題は済んだかい?」
ドラえもん最終回はすばらしい創作物がたくさんありますが
wikipwdia「ドラえもん最終話同人誌問題」
を読むと、う~む、となってしまいます。
最近めっきりFLASHアニメをみてないなと思って色々探し回り回ったときに見つけました。
黒い物体から獣の少年が延々逃げる、ただそれだけのアニメ。ですが、アニメのダイナミズムがこれでもかと言うほど盛り込まれたシーンの連続に、興奮します。
2chのFLASH板もいったけど、youtubeニコ動全盛のせいか今イチ活気がないようでした。
外人下宿松風荘日記
2chで祭りになっていて知りました。
破壊、盗み、麻薬、脅し等々、書かれていることが事実ならとんでもない犯罪者です。
障害者手帳もらって大喜び。車を破壊して自転車フレームを窃盗。(他に『落ちていた』と称してチェーンやらライトを盗んでいるみたい)他人の結婚式に行って、ご祝儀泥棒。いけない粉を密輸、販売、吸飲。盗んだ金と盗んだ自転車で大麻ふかしながら海外サイクリングツアー。写真には満面の笑みでパツキンギャルとツーショット。
躁病らしくて本人曰く「常に面白いアイディアがマグマのようにわき出てくる」らしい。被害者の方々には申し訳ないが、快楽をどこまでもどん欲に追い求めていく様は、読んでいて面白い。こんなアンチヒーロー、近くにいて欲しくないが、この先もブログを書き続けて欲しい。