「世界で一番おひめさま。」ワールドイズマイン 今日の色々

Re

「世界で一番おひめさま。」ワールドイズマイン フィギュア
最近のフィギュアは本当にクオリティ高いな~っておもってたんですが、このフィギュアは群を抜いて良くできています。360℃どこから見ても完全な形だ!

2009-03-19 – 空中キャンプ
もうすっかり最近のアニメは着いていけないんですが、新劇場版エヴァは見てます。ふらっとアニメイトに行ったんですがエヴァグッズにしかときめかなかったな。ネルフのバインダーがすごく格好良かった。
僕らの上の世代の共有文化がガンダムだとしたら僕らはエヴァなんだと思う。ガンダムの上がヤマトか。

 黙って大人しく死んでくれ – シートン俗物記
そういえば、新参ホームレスが沢山出てきて、古参がマナーを教える事が出来ないみたいな記事があったな。それも関係しているのだと思う。僕は一時期早朝駅前の掃除をしていたが、その時はホームレスの人とよく話したなぁ

「原君、どこいってもうたんや…」の真実

 J-CASTニュース : 求人広告でダメ社員紹介 すると20、30代の応募者殺到

以前どこいってもうたんや… | ふァん!という記事を載せましたが、原君が実在の人物だと言うことが分かりました!
今の次代、こういった「人を育てるぞ」「飾らないぞ」みたいな広告の方が、共感を得やすいのでしょうね。

あとこれも、飾らない極致の求人です。
すっごいネガティブな求人

すずぬーと

すずぬーと
flashでゲームを作っている方です。どれもとても面白くてはまってしまいます。

激突要塞!
コロ付きの板の上に剣士や弓兵、魔法使いなどを配置し、戦わせるゲームです。ネット対戦もできます。もっと早送りが出来れば良かったかな^^;

地面防衛軍!
空より舞い降りてくる怪物から地面を守るゲームです。

都道府県対戦!
かなり作り込まれています。最強キャラが作れるようになると、簡単かも。北海道ではじめると比較的簡単にclear出来ましたよ!

この方が作るゲームの発想はとても面白いです。派手さはないですが、古き良きテレビゲームを思い起こさせる、すばらしいものです!

エビ天特集

YouTube – Ebi-zori-kyosho-tengoku 27
ライヒの曲をバックに淡々と高速で移り変わる映像は、果てしなくクールだ。

YouTube – しあわせのうた – Song of happiness (1991)
ゲリラ的ロケやりまくり、青春爆発!やたらに元気が出てきます。

YouTube – 前向きで行こう – Let’s go positively (1991)
これも同じ監督です。やはり、前向き!とっても元気が出てきます。きっとこの時代ってフリーターって言葉が前向きに使われていた時代なんだろうなぁ。。。前向きに生きるぞ!!!
この監督は2000年にお亡くなりになったそうです。もっと色々な先品を見たいです。

面白いFLASH特集

przerwa
グロテスクな画像を ポップな感じで表示している作品です(閲覧注意)

Magic Butter – The Wood Cutter
クリックごとにどんどん不条理な世界が広がっていきます。独特な奇声も精神に来ます

99ROOMS.COM
これもクリックで進んでいきます。実写の工場が舞台なんですが、ペイントされた空想上の生き物となんともいえないイレイザーヘッドのような環境音(?)が世界を広げています。

HOTEL – an interactive tale by Han Hoogerbrugge
これはずいぶん前から話題を集めていたから知ってる人も多いかも。