裸族のテラスハウスHDD購入レビュー

1TBの写真用HDDがいっぱいになってしまったので、8TBのミラーリングを組んでみた。いずれ4Kも高速で編集できるようになるから容量大きめのを買っておこうと思ったけど、大きすぎたかな。自分はAdobeLightroomも使用しているのでプライベートの移行方法も含めて備忘録として残しておきます

購入したのはセンチュリー裸族のテラスハウス。
NASは不要なのと、簡単に扱えてMac対応を公式に謳っているというところでチョイスしました。

センチュリー 裸族のテラスハウス RAID SATA6G USB3.0/eSATA接続ケース CRTS35EU3RS6G

新品価格
¥7,942から
(2019/9/15 15:06時点)

で、到着!開封!しかし電源ケーブルがどこを探してもない!ダンボールの隙間をみたけれどどこにも見たらじゃないか!
ちゃんと検品してくれよなと思いつつセンチュリーに問い合わせ三、四日後にケーブル到着してようやく接続しました。

ハードディスクは8TBのを、えいやと二枚購入。赤い方ではなく緑のやつです。

Seagate BarraCuda 3.5″ 8TB 内蔵ハードディスク HDD 2年保証 6Gb/s 256MB 5400rpm 正規代理店品 ST8000DM004

新品価格
¥15,837から
(2019/9/15 15:10時点)

気になるファンの騒音は、思ったより静か。気にする人は気にするかなという程度。
ファン全開の音がどれくらいのものかわからないけど、フォーマット時の音がMAXだとしたら自分は寝室においておいても大丈夫だと思う。
五年ぐらい前に買ってTimeMachineも兼ねているTS-220は、しょっちゅう書き込み音が聞こえてファン音もするのでそれに比べるとめちゃ静か。

続きを読む

Nuxt.js インストール手順バージョン 2.8.X

Nuxtは最近流行りの静的サイトジェネレーターでもっとも支持されているフレームワークです。
開発環境が複雑化しているフロントエンド業界で、サクッとインストールしてすぐ開発にうつることが可能となります。
公式インストールガイドを参考にしました。
npm v8以上でインストール可能です。

続きを読む

oppo Reno 10x zoomが当たった!

最近Twitterのリツイートプレゼントを応募していてフォロワーさんのタイムラインを汚している毎日です。
当たったのは、クリスタルガイザー24本、Qoo101,000円クーポン。
で、ある日こんなDMが!!!載せてもいいよね。

一昨年大連旅行に行った際に、やたら見かけたメーカーのoppoのスマホが当たった!マジか。

マジだった!キラキラ豪華パッケージ。本体裏側をラインアートっぽい感じで描かれています。

 

入ってるもの全部。やたらUSB充電器が大きいのはハイスピード充電に対応しているからなんだって。TypeCですね。自分はiPad、iPahone使いなので沢山ケーブル持ちあるかないといけないな。。。

あとケースが最初からついているのがいいですね。oppoのケース探すの大変そうだし。あと画面には保護フィルムが最初から貼られていました。買った直後から完全防護できるのはいいですね。

oppo本体

 

ペリペリ剥がした。美しい光沢感。レンズは標準、広角、望遠とあるんだって。真ん中のくりくりはレンズを保護するために段差をつけるための工夫なんだって。

oppo裏

 

クローゼット開けっ放しなズボラな生活が見えてしまう。

起動

続きを読む

QnapでTimeMachineのバックアップを設定する。

timeMachine
Qnapを中古で購入しました。
しかし公式サイトを見て、書かれている通りにやってもうまくいきません。
Time Machine を使い、Mac を SMB 経由で QNAP NAS にバックアップする | QNAP 

ストレージクォータという項目がそもそも見つからないですね。それで調べていくうちに、Qnapの別アプリを使用することで、バックアップ設定することができました。 続きを読む

Google Authenticator 二段階認証のプラグイン

Google Authenticator
Google Authenticator
二段階認証のプラグインです。要外部アカウント。
SiteGuard WP Pluginと組み合わせれば、よりセキュリティが強化されます。
Googleの二段階認証を使用する場合以下URLのスマホアプリも必要です。(iphoneの場合)

続きを読む

SiteGuard WP Plugin ログイン時に画像認証/URL変更/アラートを追加

SiteGuard WP Plugin

SiteGuard WP Plugin

SiteGuard WP Plugin
プラグイン > 新規追加 > プラグインの検索でプラグイン名を検索してインストールをお願いします。SiteGuard WP Plugin 続きを読む