asahi.com(朝日新聞社):〈うたの旅人〉海を越えた魂 ザ・ブーム「島唄」 – ショッピング
島唄はブームの代表作です。その歌には沖縄決戦でコロされた悲しい思いが込められています。
宮沢さんは音階にもこだわって作っていたようです。
asahi.com(朝日新聞社):〈うたの旅人〉海を越えた魂 ザ・ブーム「島唄」 – ショッピング
島唄はブームの代表作です。その歌には沖縄決戦でコロされた悲しい思いが込められています。
宮沢さんは音階にもこだわって作っていたようです。
あなたの生活スタイルは、朝型ですか? それとも夜型ですか? マクロミルの調査によると、「朝型」と回答した人は41.8%に対し、「夜型」は58.2%であることが分かった。
男女別に見ると、男女とも夜型の割合が高くなっているが、女性は「夜型」が62.8%と、男性の56.1%に比べやや高い割合になっている。
翌日仕事がある日の就寝時間について聞いたところ「午前0時ごろ」が最も多く22.8%、次いで「午前1時ごろ」(16.6%)という結果に。生活スタイル別に見ると、朝型の人は「午前0時ごろ」が26.8%で最も多く、夜型の人は「午前1時ごろ」が23.4%で最も多かった。
昨今の景況感を受けて、生活スタイルに変化はあったのだろうか。1年前の生活と比べ、「帰宅・就寝が早くなり、朝型になった」という人は19.4%、「帰宅・就寝が遅くなり、夜型になった」人は12.8%。年代別に見ると、若年層ほど生活に変化のあった人が多く、30代で「帰宅・就寝が遅くなり、夜型になった」と回答した人は18.4%となった。
インターネットによる調査で、1都3県(東京都、神奈川県、千葉県、埼玉県)に在住する20歳~59歳の会社員・公務員500人が回答した。調査期間は6月1日から6月2日まで。
●現在、“朝活”をしている人は15%
趣味や知識の向上などのため、朝の時間を活用している人はどのくらいいるのだろうか。“朝活”を「現在行っている」という人は14.8%、「これから始めたい」は19.4%。現在、朝活をしている人はどんなことをしているのだろうか。「最新ニュースのチェック」が最も多く36.5%、次いで「外国語や資格取得のための個人的な勉強」(24.3%)、「読書」「趣味」(それぞれ23.0%)という結果に。
これから朝活を始めたいという人は、具体的にどのようなことをしたいと考えているのだろうか。最も多かったのは「最新ニュースのチェック」で40.2%、以下「ウォーキング、ジョギング」(38.1%)、「外国語や資格取得のための個人的な勉強」(36.1%)、「読書」(33.0%)、「趣味」(30.9%)と続いた。
帰ってくるのが12時頃で、ちょっと作業をすれば1時。起きるのは7時でご飯も食べずに駅に向かう生活。もう少しゆとりが欲しいと思うのは甘えかな。
NHK高校講座ライブラリー
NHKの高校生用授業がオンデマンド配信されております。
こういうの待ってたんですよ。
取りあえず世界史の授業を見てみました。ちゃんと確認チェック用のクイズとか、要点をまとめるための用紙がpdfで用意されてたりしてとても具合がいいです。
あと、世界史の授業に出てくる女の子がかわいいので、「次回も見よう!」という気分になります。
先生との会話も、かぶったりして初々しい感じ 笑
豚インフルエンザについて BBC News の投書欄が怖すぎる件について – Rails で行こう!
狂牛病に鳥インフルエンザ、そして最凶の豚インフルエンザ。
家畜をあまりにも自分勝手に飼育し、その命を敬うことなく感謝もすることなく消費してきた人間達に対する自爆テロか。
住むところや食事を国が支援してくれるライフハック。
千葉市若葉区内の居酒屋で、男がウーロンハイの代金をあえて支払わずに自ら一一〇番通報、店主が被害届を
出さないと分かると、警察官の顔を軽く殴り、公務執行妨害をアピールして同容疑で現行犯逮捕されていた
ことが十六日、県警などへの取材で分かった。男は近くの生活保護者向けの支援施設に入所中だったといい、
「施設に帰るぐらいなら刑務所の方がましだ。勾(こう)留してくれ」と懇願しているという。逮捕されたのは無職の男(51)。県警や居酒屋店主によると、男は七日夜に来店。飲み食いした代金を精算した後、
「(生活保護受給者の)支援施設に帰りたくない。帰るぐらいなら刑務所の方がましだ」と嘆き、ウーロンハイ
二杯を追加注文。この代金をわざと支払わず、午後十一時すぎ「無銭飲食です」と店側を装って一一〇番通報した。
駆け付けた千葉東署員に、男は「無銭飲食だ。勾留してくれ」と要求したが、店主は「代金は支払わなくてもいい」
と説明。逮捕されないと分かった男は、同署員の顔を軽く殴り「殴ったぞ。公妨だ」と必死に訴えたという。
店主は「このご時世。(男も)施設内で大変な思いをしていたようだ」とつぶやいた。
あえて無銭飲食、自分で110番 警官殴り「勾留してくれ」無職男を逮捕
うう、何とも切なくなるニュースです。
一回精算した辺り、悪い人ではないんだろうな〜って思います。
そして店主もいい人だと思う。
施設ってどれほど嫌な所なんだろうか。刑務所の中を読むと、あそこは自由はないけれど、なかなかまったりしていて「一週間も泣きわめけばあきらめがつく」位の生活だと作者は描いてたけどね…。