やぁ、ようやく入れましたSSD。
なるほど早い早い。アプリの起動なんか一瞬だわ。
入れたのはこちら。一番安い。ヨドバシの店員さんも「SSD自体今はもう対して差はないですよ。保証期間の違いはありますけどね」って言ってたし。
取り付け取り外しも問題なく終了。取り付けのたびにトルクスドライバーなくしてまた購入したけど。
MacBook ProにSSD入れてからしたことまとめ

やぁ、ようやく入れましたSSD。
なるほど早い早い。アプリの起動なんか一瞬だわ。
入れたのはこちら。一番安い。ヨドバシの店員さんも「SSD自体今はもう対して差はないですよ。保証期間の違いはありますけどね」って言ってたし。
取り付け取り外しも問題なく終了。取り付けのたびにトルクスドライバーなくしてまた購入したけど。
かつてボキャ天ブームで、大川興業らしい特異な空気を醸し出していたハウス加賀谷、松本キックのコンビ松本ハウスが数年前から活動を開始していたようです。
つい先日NHKにも出演したようです。
ハウス加賀谷のありふれた人生(てれびのスキマ) – BLOGOS(ブロゴス)
ずっと待っていたキックさん、舞台に復帰しようともがく加賀谷さん、二人の絆の強さが、素晴らしいと思います。
売れて欲しいです。
続きを読む
photo credit: jczart
カウチ中心のうつ病治療は終わりつつある。
強力な磁気を頭部に当てる機械「経頭蓋磁気刺激」(TMS)と呼ばれるものがある。全米で400箇所の診療所で使用されている。
40分の磁気刺激を毎日行なっていく。
長いこと朝食をたべていなかった 長期うつ病患者が、治療二日目にして食べるようになってきた。患者は、「まだ悲しい気分になることもあるけれど、前よりも随分楽になった」
この機器を開発したのは、アルバロ・パスカルレオーネ教授。十五年以上、磁気刺激で欝が治らないのか研究してきた。
うつ病患者は前頭葉の血流が少ないことに気が付き、磁気刺激で血流を良くすれば治癒するのではないかと考えた。前頭葉の左側DLPFC(背外側前頭前野)という部分が活性化するほど、うつ病は良くなる、ということがわかった。
続きを読む
photo credit: ahisgett
Wordpressでギャラリーベースのサイトを作ろうと思って色々調べたところ、美人過ぎるwebクリエイターであるところの高橋のりさんが、滅茶苦茶詳しくjQueryやwpプラグインの
Gallerificを使用したギャラリーサイトの作り方を紹介していました。
続きを読む
![]() |
Patty’s Got a Gun: Patricia Hearst in 1970s America 価格:2,520円 |
1974年に誘拐事件が起こった。
シンという黒人が率いるSLA(シンビオニーズ解放軍)という反体制過激派集団がいた。シンビオニーズとは、2つの別々の生物が共に暮す、という生物学用語。
白人と黒人が共に手を結び戦っていこうという集団で、黒人差別反対の運動が盛り上がると共に、ベトナム戦争に怒っていた学生運動が先鋭化していった。
続きを読む