ある日ショートメッセージにこんなメッセージが届いた。
「Amazon Prime会費のお支払い方法に問題があります。詳細はこちらHTTPS://————」
アクセスしてみた。

スポンサードリンク
ちょっと大きめのスクリーンショットだけど画像を貼るとこんな感じ。文字が調査にかかっていたり画像の解像度がおかしかったりマージンがめちゃくちゃだったり。

適当なログインパスワードを入力すると、次のページでアクセスすると住所からクレジットカード番号やらを入力することになる。


決済画面でもURLは詐欺の者。クレジットカード番号は上様で使えるものがあるのでそちらを使用しました。

で通常のアマゾンのページに戻ってくる。ボタンのリンク色がド素人丸出しなんだよ。俺がデザイン的な欠点を直してやろうか!?
めっちゃ金とるけど。 (冗談です。
URLに個別のID振ってある場合もあるので、SMS経由のURLには触らないようにしましょう。 こんなん、知識ない人がやられたら簡単に乗っ取られるよなぁ。
自分でもうっかりすると引っかかりそうだもん。 二段階認証はやっておきましょう。