Twitterの登録方法と基本

Twitterについては前回でも、本サイトの方でもつらつら書いているけれども、最初からもう少し詳しく書こうかな。
Twitterというのはいまweb上で爆発的に利用者をのばしている海外のサービスで、チャットとIM(インスタントメッセージ。メッセンジャー)の次世代版みたいな感じ。
友達登録(add)をして、メッセージを送る。
でもそのメッセージって言うのが、価値のない、たわいのないもので
「おはよ」「パンとコーンフレークで食事」「風呂入ったしねるか……」という、独り言が主。もちろん会話もすることもあるけれど基本は「今何をしているか(What are you doing?)」なのだ。思いついたときにメッセージを送信する。それだけ。聞いていて、全く面白そうじゃないんだけれど、これが、ね。
リアルな友達3人くらいでやるとすごく面白い。
飯食ってる時間にあいてはクソ垂れてたり、寝ようと思ったら相手が「おはよー」ってメッセージ入れてたり。相手が暇そうだったら遊びに誘いやすいってのがあるね。「はらへった〜」って言ってたら「いっしょにごはんどう?」とかね。全然知らない人同士が、突発的に近隣にいる人を集めてOFFしちゃったり、使い方は色々。
んじゃ、アカウントの取り方
Twitterのトップページに行き
右側のjoinfor freeをクリック。
Full Nameは自分の名前を。Create Usernameは実際にTwitter上で表示される名前を。Create Passwordはパスワード。Retype Passwordでもう一回同じパスワードをいれて、タイムゾーンをjapan。emailは普段使っているフリーメールでおk。
Pictureで48×48の画像をアップすると、自画像として発言毎に表示される。(必ずしもリサイズしなくても大丈夫みたい。)
それで画像のコード入れると、先に登録したメールアドレスに本登録用のURIが乗っているメールが届くので、クリックで登録完了。
トップページでは、最近発言した人順に表示がされているから、登録できる友達が周りにいないときなどは、ここから適当にユーザー名をクリックすると右側にActionsadd sidusってのがあると思うのでそいつをクリックすると友達申請できます。Twitterの文化として全然知らない人でもaddしまくる、というものがあるので、遠慮せずに友達を作りましょう(でも人が増えるとログの流れが激しくなるので加減しながらやってみましょう。)
それで独り言をぼそぼそつぶやけば、あなたも立派なTwitterユーザーです!

身近なもので手があるに強力にホワイトニング

pop*pop
苺と重曹を使って歯を驚く程白くするらしい。
タバコ止めてから歯の黄ばみが気になるんですよ。
吸っていた時期は、黄色くなるのは仕方がないとあきらめていたんだけど、止めてから「吸ってないのになんで黄色いんだ!そんなの理不尽じゃないか!」と理不尽な事を思うのです。アパタイト使っても、輝く白さには戻りそうにないし。
そこでこの記事。
……やってみたい。
小さじ1/2の重曹と完熟苺1コを混ぜ合わせ歯に塗って5分後に洗い流す。らしい。
でも歯に良くないらしい。
怖すぎる。考えてみれば、表面の歯を溶かして白い歯をむき出すってこのじゃないかな?だとしたら、エナメル質も溶け出して、虫歯だらけになってしまうんじゃないだろうか。
んんんん。白い歯には憧れるけどなぁ。今かがみ見て笑うと黄ばんだ歯をむき出すから、不潔な感じ。
一回くらい試してみよう。

twitter

twitter

今話題のtwitterをはじめてみたよ。

teitterってどんなの?っていうと「今こんなことしてるよー」っていう事を独り言みたいにコメントしていくんだけど、チャットとは違うんだな。

 

続きを読む

マリフアナの合法化求める「自由の行進」 – ウクライナ

あ~。オランダって合法なんだっけ?そんでインドでは非合法だけど宗教の力の方が強いから簡単に買えちゃうし吸えちゃうんだっけ?タバコよりも体に対する害はすくないんだっけ?
自殺した漫画家のねこじるが「これをやらずに死ぬなんて、もったいないよな~」みたいな事描いてたな。
僕はやったことないので分からないけど、お酒よりも前後不覚になっちゃうんでしょ?
それは怖いな。
きっと「I can fly!」と叫んでマンションからダイブしちゃってフェンスにぶつかって奇跡的に命を拾うんだろうな。

1/1スコープドッグを作り上げた男

インターネットとは人類の作り上げた偉大な発明である。
ある社長が言っていた。
「web2.0、というよりも、今現在、『人類2.0』のただ中に我々はいるんだ」
産業革命以来の、仰天の環境変化であるな。
個人が何気なく発信した情報が、全く見ず知らずの人間の関心を集め、
その情報がさらに人を通じて分散され、遙か彼方のネットワークの地平に向かって無限に増殖していく。
先に語った個人制作アニメ「haruwo」もオーディエンスの声により声優が付き、海外のアニメファンが来日し英語字幕をボランティア(という言い方はたぶん正しくない。趣味、かな?)で作り、作品は様々な人を巻き込み、巨大なうねりとなる。
monkey farm
一人で鉄板を曲げたり叩いたり溶接したりして「スコープドッグ(正確にはスコープドッグブルーティッシュカスタム)」を作ってしまった鍛造職人がいる。完成したのはインターネットの巡る速度から言って、もうずいぶんと前の話、かもしれない。
作者の倉田光吾郎さんは、なんとなしに1/1スコープドッグの制作を思い立ち、制作過程をブログにアップしてみたら、開始当初からものすごいコメントやらトラックバックで埋まり、版権を持っている会社からもお墨付きをもらい、完成後にはボランティアスタッフが集まり都内で展示会、本の出版、といううねりを起こした。
このことが切っ掛けとなって、大きな仕事も来ているみたい。
仕事選びの基準として、「面白ければ安くてもやる、面白くなければやらない」
かっこぅいいわぁぁ。同じような仕事を最低限の手間で作る仕事に甘んじている私としては、魅力的な言葉です。もっとも腕に覚えがあるからこそ出てくる言葉でもありますがね。
ココログ出版&お披露目レポート
産業タイムズ社のインタビュー
@type インタビュー
このG3もかっこよすぎる。
上記の人とは別だけれど戦車を作っている人

無料で広告なしでしかも「軽い!」アクセス解析「秘密屋」

秘密屋
この間、広告なしアクセス解析について語ったけれど、ひとつメジャーなのを忘れていました。それが秘密屋さん。
僕がまだ20の頃はじめてサクセス解析を入れたのがこの「秘密屋」でした。
前回お話した「googleanalytics」「リサーチアルチザン」に比べると、秘密屋の無料版は、解析できるページ数の上限や機能の多さで負けてしまいますが、逆にそれほどアクセス数のない個人サイトなどでは扱いやすいと思います。
そして一番強調したいところは軽いということです。前者2点を比べると爆速だといって良いでしょう。
ごく普通に、趣味として運営しているところでは、秘密屋が一押しです。
なんで一押しなのに、使用を止めてしまったかというと、一ヶ月ログインしないとアカウントが削除されてしまうのです。僕は一時期Internetを一切使用しない時期があり、そのときに削除されてしまいました。
広告なしの秘密屋が、軽くて無料で解析ができる訳は、ユーザーの上限を決めている点にあります。
アカウント失効してから、何度も再取得を試みましたが、いつ行っても定員一杯で、仕方がなくリサーチアルチザンとGOOGLEanalyticsを併用して、激重環境を強いられてきました。
それで、前回のエントリーを書いた後「そういえば秘密屋さんも紹介しておこうか」とアクセスしてみたら、サーバー増設に伴い、ユーザー登録の枠を解放していつではありませんか!!!!
このチャンスを逃したら、次はなかなかないと思います。皆さんも、とりあえずとっとけ!って感じです。
リサーチアルチザンが軽ければこちらにしてたんだけどね〜。
秘密屋