PDFを手っ取り早く軽くする方法

イラレで紙媒体、例えば複数ページあるようなパンフレットなどをweb用に公開する場合がおうおうにしてあります。
これが、なかなか難しかった。
100MB以上あるPDFをどうにかしなくてはいけなくて、Adobe Acrobat Distillerの設定もうまくいかないし、PDFデータしかない場合もある。
Acrobatの「サイズが縮小されたPDF」も、30MB程度圧縮できたけれど70MBのデータなんてダウンロードしたくないだろう。
Acrobat自体長年使っているけど、全然使いこなしてなくて、PDF圧縮案件はナーバスになりがちでした。

圧縮方法をネットで探してみるとたくさんありすぎて、試すのも面倒。

続きを読む

Nuxt.js インストール手順


Nuxtは最近流行りの静的サイトジェネレーターでもっとも支持されているフレームワークです。
開発環境が複雑化しているフロントエンド業界で、サクッとインストールしてすぐ開発に映ることが可能となります。
公式インストールガイドを参考にしました。
npm v8以上でインストール可能です。

Vue.js & Nuxt.js超入門

新品価格
¥3,240から
(2019/6/3 00:36時点)

以下のコマンドをコンソールで入力。portfileの部分はなんでもいいけどプロジェクトに関した名前にする。

そうすると、サイト情報やどのような仕様にするかいくつかの選択肢が出てきます。
いつでも変更できるので、エンター連打で構いません。すると以下の画面がでてきます。

続きを読む

XDで「このサイトキーは非表示のキャプチャで無効になっています」と出たら

XDでプロトタイプを共有されたときのこと。
ゲストでコメントを書き込もうとしたけど、なぜか以下のような見切れたキャプチャが現れました。
いつもなら、チェックを入れてCAPTCHAをパスする箇所です。
【このサイトキーは非表示のキャプチャで無効になっています。】という日本語の意味もよくわかりません。

続きを読む

background-imageとして使用しているSVGの色の変更

ども。SVGを使う機会が多くなって来たのですがimgとはつかいがってが違う部分があって苦戦するところもあります。今回はスタイルシート上でSVGを配置してそのバックグラウンドの色を変えるということをしていました

案1

mack-imgで変更する
mask-image:url(xxxxx.svg);みたいな形でsvgを配置するとbackground-colorで色を変更することが出来ます。
https://qiita.com/HAKASHUN/items/fbd743336718c64bfe2a
ただし、IEでの対応はされていません。今回この方法は複雑そうなので却下

続きを読む

Evernoteで入力したはずの文字が確定すると消えてしまう問題

2020/06/16追記

すみません以下の情報をうまくいかないことが多いです。

さっさと Evernote を一回閉じて再度起動したほうが早いしストレスがありません。

追記終わり。

Evernoteで文字を入力していて変換をしていて確定をしたときに今まで入力していたはずの文字が消えてしまうということが頻発しました。それが解消方法を皆さんに共有したいとオモイマス。

続きを読む

LogiCoolのソフトウェア・アップデートを行ったら、スクロールやらサイドスイッチが動かなくなったときの対処法

うおお〜ロジクールのマウスを使っているんだけど、アップデートをかけたらスクロールもサイドスイッチもスクロールスイッチも効かなくなった! その時の対処法です。

ロジクールの設定画面で何をしても動かない。
続きを読む